独学文系エンジニアな日々

機械音痴な文系大学生が独学でプログラミングを学んだブログ

【挫折しない】未経験からプログラミングスキルを身につける前に考えておきたいこと

タイトル通り今回は、未経験から独学でプログラミングをはじめる「前に」 挫折しないよう考えておきたいことについてです。

未経験からプログラミング


以下のような方に有益な記事にしようと思います。

プログラミング未経験だけど大丈夫かな....?
何をどう手をつけたものか...

  • 未経験だがフリーランスに興味がある
  • 未経験でIT業界に入ろうとしているが何をしたらいいかわからない
  • 副業で少しプログラミングを学んでお小遣いを稼ぎたい



参考までに私も全くの「パソコン初心者から8年間(文系)」で以下のような経験を積んでおります。

有名大手IT勤務経験
フリーランスで有名サービスのWeb開発経験
また、他にも数多くの仕事に携わっております。


プログラミングを始める前に知りたいこと



①どんなエンジニアになりたいかを決める

動機はなんでも良いです。
プログラミングスキルを身につけて何がしたいかを決め、計画をしてみましょう。
ITスキルは幅広いので何がしたいかによって何を最初に勉強するべきか大きく変わります。
イメージを具体化した後はとりあえずひたすらアウトプットすることを意識しておきましょう。

エンジニアの未来像

1−1 プログラミングスキルを身につけてどうなりたい?

例)あなたはどうなりたい?

  • 大企業で働きたい
  • 副業で稼ぎたい
  • フリーランスとして自由に働きたい


どうなりたいか決まったら「ナゼ」を繰り返すことで次に、何を勉強したらいいか明確に絞られていきます。


例えば「副業で稼ぎたい」と考えている場合:
手軽に10万稼げることは何か→Wordpressで案件をこなす→どんな勉強が必要か→HTML、CSSjavascript、少しだけPHPの知識が必要 ..etc


例えば「大企業で働きたい」と考えている場合:
就活では、どのような課題があるか→コミュニケーションや語学、「技術課題」→技術課題はどんなものか→アルゴリズムJavaの試験が多い ..etc


最初に全てを覚えるのは無理です。
少しずつ分野を広げて様々なことができるエンジニアを目指せば、最終的に月120万を稼ぐ高収入なフリーランスエンジニアも夢ではありません。

それぞれの働き方に関しては「別の記事」で紹介していきたいと思います。

1−2 収入を得るための計画を練っておく

これは少し先の話になりますが挫折しないためには後戻りできない環境を作ることも大事です。
学び始めたら早くアウトプットした方が良いので先に収入を得るための計画も一緒しておくとよいです。

例)アウトプット

  • 知り合い経由でホームページを作る(勉強しながらでも良いぐらい)
  • クラウドソーシングなどで簡単な Wordpress案件にチャレンジ
  • 思い切って転職し、現場で力を付ける

クラウドソーシングって? インターネット上で仕事募集し、個人が受注できる仕組み。サービス上で契約や明細書、発注書のやりとりもできるのも利点。
以下が有名どころです。
クラウドソーシングは日本最大の「クラウドワークス」
ランサーズ | 日本最大級のクラウドソーシング仕事依頼サイト

POINT ・自分がなりたいイメージを作り、何を勉強したらいいか明確にしましょう。
・その中で確実にアウトプットできる計画を立ててみましょう。


②継続する環境を整える

開発環境を整えると言っても基本的にはパソコンがあればOKです。
この選択であなたがどんな本や動画を参考にするかが変わってくると思います。

個人的にはAppleMacBook(マックブック)シリーズがおすすめです。

f:id:sooriy25:20200613190729p:plain

www.apple.com

2ー1 なぜMacBookシリーズが良いのか

なぜMacBookなのかというと、これから開発していく上で初めのうちはどうしても必要になるのが検索(調べること)だからです。

これだけだとしっくりこないと思いますが、ITの世界は毎日のように新しい技術がアップデートされていきます。 その中では検索(調べる)するという作業は必須であり、その検索結果は圧倒的にMacを前提としたヒントやお作法が多いです。

細かいスペックに悩むぐらいならシンプルにMacを選択し、スタートを切りましょう。

2ー2 MacBookPro 13インチ が割とおすすめ

とはいえ基本的にはWeb開発であれば、どのモデルでも十分な開発が始められます。

私も初めは友人を信じて購入し、後悔はなしでした。

MacBook Pro 13インチ オススメ!

私の選んだ観点は以下で、未だに納得感があります。

観点 ・サイズ
  鞄に入りやすい
  持ち運んだ時に画面一つでも作業しやすい大きさ
・性能
  ストレスなく動作して欲しい

2ー3作業する場所を決めておく

最後は気分が乗る環境を決めておき、勉強または作業すればOKです。 コワーキングスペースでもカフェでも建物のフリスペでも良いです。

POINT

  • Mac選ぶと学習が少し楽になる

  • 学習する時は気分がプラスのなるところを選ぶ


おわりに

僕自身、過去にプログラミングの勉強を1回挫折しています。 今後はその経験から学んだ勉強法や改善法などを投稿し誰かのためになれば良いと思っています。
Twitterより気軽にご質問ください。